今年は在校生67名、卒業生47名、計114名が参加しました。
在校生は、福祉公務員(福祉事務所、児童相談所)、社会福祉協議会、福祉施設、民間企業のOGの話を熱心に聞きながら、進路選択のヒントを得たようでした。
ソーシャルワーク実習に不安を感じる学生は、先輩の話を聞き、実習前の心の準備ができたようです。
卒業生のみの会であるホームカミングでは、近況を報告し合いながら語り合い、「また明日から頑張ろう!」と励まし合っている姿も見られました。






今年は在校生67名、卒業生47名、計114名が参加しました。
在校生は、福祉公務員(福祉事務所、児童相談所)、社会福祉協議会、福祉施設、民間企業のOGの話を熱心に聞きながら、進路選択のヒントを得たようでした。
ソーシャルワーク実習に不安を感じる学生は、先輩の話を聞き、実習前の心の準備ができたようです。
卒業生のみの会であるホームカミングでは、近況を報告し合いながら語り合い、「また明日から頑張ろう!」と励まし合っている姿も見られました。