お知らせ 3月23日 オープンキャンパスが開催されました! あいにくの雨にも関わらず、社会福祉学科の教室にはたくさんの方が参加してくださいました。学科長から社会福祉学科について説明が行われたあと、在学生も11名参加し進学希望生徒と話をしたり、模擬授業を経験していただきました。進路選択にあたり少しでも... お知らせ
お知らせ 3月22日 第5回入学前教育が行われました!! 第5回目の入学前教育は、令和6年度心理・社会福祉学部社会福祉学科へ入学予定者のうち69名(うちオンライン4名)が対面やZOOMで集まり開催されました。今回のテーマは「これからの大学生活をどのように過ごしたいか」ということについて、先輩学生2... お知らせ
お知らせ 令和5年度 卒業式が3月20日行われました。 武庫川女子大学文学部心理・社会福祉学科の社会福祉コースの学生62名が卒業しました。コロナ禍での大学生活は、多くの制限を余儀なくされた学生生活を経験しているからこそ、状況変化に応じた対応のできる社会人として、成長されたと思います。思うようにい... お知らせ
お知らせ 第36回社会福祉士・第26回精神保健福祉士試験結果発表 第36回社会福祉士国家試験・第26回精神保健福祉士国歌試験の結果が、3月5日に発表されました。心理・社会福祉学科(社会福祉コース)の新卒合格率は、社会福祉士が98.3%(受験者58名中、57名合格)、精神保健福祉士が96.0%(受験者25名... お知らせ
お知らせ 附属学生の入学前教育を実施しました!! 2月14日と19日に、附属高校生を対象とした入学前教育が実施されました。1日目は、『社会福祉って何?』をテーマに、みなさんが思う“福祉”とは何かについて意見を出し合い、ヤングケアラーへの支援についてレポート作成に挑戦しました。2日目は、『こ... お知らせ
お知らせ ソーシャルビジネスコース・オリエンテーションを実施しました!! 2月8日、1年生向けにソーシャルビジネスコースのオリエンテーションを実施しました。武庫川女子大学の社会福祉学科では、ソーシャルビジネス科目群を有する国内唯一の学科です。社会福祉士を目指す学生、精神保健福祉士を目指す学生、両資格を目指す学生、... お知らせ
お知らせ 卒業論文中間報告会を開催。 2月7日、3年生による「卒業論文中間報告会」が開催されました。この日を迎えるまで、学生たちはゼミごとに集まり朝から発表の練習を行っていました。そして、発表の当日。学生たちは引き締まった表情で、1年間の取り組みと研究の仮説、これからの研究の方... お知らせ
お知らせ ゼミ配属説明会を開催。 2月5日、2年生対象にゼミ配属説明会が行われました。4月から始まる専門演習(ゼミ)にむけて、2年生に説明会が行われました。卒業研究(論文作成)として取り組みたいテーマは何か、自分の興味関心のある分野が決まっている学生もいますが、まだまだ迷い... お知らせ
お知らせ 『むこじょTV』の撮影が行われました! 1月30日に『武庫川女子大学のむこじょTV』の撮影を行いました。朝日放送テレビで第1月曜日の17:30ごろから武庫川女子大学のミニ番組です。#20は社会福祉学科が登場します!「つながって支える。社会福祉学科から広がるボランティアサークル」が... お知らせ
お知らせ 入学前教育『オプショナルツアー』へ行ってきました! 入学前教育の一環で1月21日に『オプショナルツアー』を実施しました。『多文化共生』についてフィールドに出かけて入学予定の学生と勉強をしてきました。今回、在日コリアンの方にご自身の生い立ちやコミュニティ・カフェの起業についてお話していただいた... お知らせ